ニンテンドーミュージアムのオープン予定の場所・営業時間・開館時期は?又、どんな施設?

スポンサーリンク
ニンテンドーミュージアム
スポンサーリンク

この度、任天堂は京都府宇治市に「ニンテンドーミュージアム」を開館することになったので、その施設の情報について調査しました。

ニンテンドーミュージアムのオープン予定の場所・営業時間は?

名 称 : ニンテンドーミュージアム
場 所 : 京都府宇治市小倉町神楽田56番地(任天堂宇治小倉工場用地をリノベーション)
「近鉄京都線「小倉駅」東口から徒歩5分、JR奈良線「JR小倉駅」北出口から徒歩8分」
営 業 : AM10:00 ~ 18:00(休館日:毎週火曜日および年末年始(12月30日〜1月3日))

ニンテンドーミュージアムのオープン予定の開館時期は?

開 館 : 2024年10月2日 オープン予定
入館料: 大人(18歳〜) 3,300円、中学・高校生 2,200円、小学生 1,100円、未就学児 無料
但し、入館には事前のチケット購入が必要。(詳細は施設公式WEBサイトよりご確認下さい。)
規 模 : 敷地面積 : 約14,430㎡。延べ面積 : 約5,890㎡。

施設公式WEBサイトは、こちらから。

ニンテンドーミュージアムは、どんな施設?

概 要

1.任天堂の宇治小倉工場が「ニンテンドーミュージアム」として再生する。
2.このミュージアムでは、任天堂がこれまでに生み出した娯楽を「知る」「体験する」
「つくる・あそぶ」の3つのセクションで紹介する。
3.任天堂の過去に発売された製品を展示される。
4.現代の技術を使って、任天堂がこれまでに生み出したさまざまな娯楽がどのように
 生まれ変わるかを体験できるインタラクティブコンテンツを提供する。
5.カフェやショップも併設されており、訪問者が楽しめる複合施設とする。

※ニンテンドーミュージアムは、過去のゲームや玩具の体験をスケールやプレイ人数を変えることで保存しようとする試みであり、広報施設として位置づけられている。

施設の紹介

1. 第1展示棟の1階は、任天堂の過去の娯楽を現代技術で生まれ変わらせたインタラクティブコンテンツの体験スペースとなります。
・百人一首やウルトラマシンなどを基にしたミニゲームが楽しめる。
・巨大コントローラーや「ゲーム&ウオッチSP」など、スケールを変えたミニゲームがあり、新しい体験が可能。
・体験には「コイン」が必要で、入館時に10コインを受け取るが、全ての展示を体験するにはコインが足りない。
・「つくる・あそぶ」セクションでは、花札の製作や遊び方を体験でき、任天堂の原点が大きくフィーチャーされている。

 ・併設のカフェ「HATENA BURGER」では、オリジナルハンバーガーやゼルダのステンドグラス風アートなど、任天堂らしい要素が点在。
 ・ショップ「BONUS STAGE」では、任天堂のオフィシャルグッズやミュージアム限定商品が販売される。

2. 第1展示棟の2階では、任天堂が過去に国内外で発売した製品を展示。
・花札やファミコン、体を動かすパーティーゲーム、コピー機やベビーカーなど意外な製品も含まれて、展示をされます。

3. フロアマップ

ニンテンドーミュージアムへ行く際のご注意!

  1. 本施設には、駐車場、駐輪場がありませんので、公共の交通機関等をご利用下さい。
  2. チケットは抽選での販売となります。ご来館の3か月前より受付を開始します。チケット代金は当選した後にお支払いいただきます。抽選申込・購入にはニンテンドーアカウント(作成無料)が必要です。
  3. 入館の際には、「QRチケット」と身分証明書を提示する必要があります。

ニンテンドーミュージアムの10月~11月のキャンセル分チケットを先着販売!

ニンテンドーミュージアム入館チケット(10月〜11月)について、抽選販売でキャンセルが発生したチケットを対象に、先着順販売を開始しました。購入を希望される方は以下のチケットページから「チケットを購入する」を選んでお申し込みください。※お申し込み時の入力項目に間違いがないようお願いいたします。

チケットは、こちらから。

まとめ

任天堂と言えば、花札から始まり、ファミコンで一世風靡し、今や世界で知らない人はいないくらいの知名度となった企業と言えますね。その今までに制作された商材を元に、ミュージアムという形で今までの歴史を大勢の方々に知って頂ける館になることは、とても楽しみとなると思われます。ここへ訪れることで、更なるニンテンドー・ファンの獲得間違いなし。まずは、最小限の情報として記載させて頂きました。最後まで、お読み頂き有難うございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました