きゃりーぱみゅぱみゅと葉山奬之との出会いは?人気曲10選と彼についても調査。

きゃりーぱみゅぱみゅと葉山奬之さんとの出会いは?

そもそも、バンドのドラマーの方から紹介されたフリーランスの映像クリエーターの野崎浩貴さんとのつながりがあったから、葉山さんとの出会いがあったと考えられます。

2018年に、4人グループ(野崎さん、その中の一人が葉山さん)で、ディズニーランドへ行かれたのが、最初のきっかけと言われています。このグループで付きあっいる間に、葉山さんとの距離が縮まり、恋愛感情へと変わっていったのではと推察されますね。

本当に、どんな出会いから男女の距離が縮まり、恋愛感情に変わっていくのは、誰にもわからないです。ずーと、友達のままの関係でいる場合もあります。彼女の場合、とても自然な感じで進んでいって、良かったと思います。いつまでも、仲良く幸せになってほしいものです。

きゃりーぱみゅぱみゅのプロフィール

きゃりーぱみゅぱみゅのプロフィール

正 式 名:きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ
本 名:竹村 桐子(たけむら きりこ)さん
生年月日:1993年1月29日【現在30歳】
出 身 地:東京都西東京市
血 液 型:B型
職 業:歌手、ファッションモデル
ジャンル:J-POP、エレクトロ・ポップ、バブルガム・ポップ、ダブステップ
事 務 所:アソビシステム(株)
レーベル:unBORDE~ASOBI MUSIC~日本コロンビア(KRK LAB)

きゃりーぱみゅぱみゅの経歴

高校時代に、ファッション雑誌「KERA」のストリートスナップに初登場し、専属モデルとしてスカウトされ、その他の「Zipper」、「HR」等の雑誌の読者モデルとしても活動されていた。

高校卒業前に、クラブイベントで「Perfume」の音楽プロデューサの中田ヤスタカ氏にたまたま出会い、歌手デビューを勧められたことが、音楽活動のきっかけとなった。

2011年

ワーナーミュージック・ジャパンからミニアルバム「もしもし原宿」でメジャーデビュー。itunesにてリード曲が世界23か国で配信され、フィンランドとベルギーでエレクトロランキングで1位を獲得。年末には、米国・ロサンゼルスで開催イベントに出演。

2012年

次のシングルでも、73か国で先行配信されて、エレクトロニックソングチャートで、フィンランド、ベルギー、米国にて評価を得た。又、ワンマンライブの開催や初めての全国ツアーやフランス・パリでの
イベント出演等行い、活躍されていた結果、第54回日本レコード大賞の特別賞受賞、NHK紅白歌合戦に初出場を果たす。

2013年

初のワールドツアーで計8か国(ベルギー、フランス、イギリス、台湾、香港、米国、シンガポール、日本)を廻られ、その様子を収めたドキュメンタリー映画もこの年に封切られた。又、2ndアルバム「なんだこれくしょん」は、オリコンデイリーアルバムチャートで1位を獲得。更に、「YouTube」の集計でも
日本国内ランキングで自身の楽曲のミュージックビデオでも1位を獲得。

2014年

3rdアルバム『ピカピカふぁんたじん」をリリースし、これもまた日本、香港、台湾、タイ、マレーシア、シンガポールで1位を獲得。又、第56回日本レコード大賞の優秀作品賞を受賞。

2015年

フジテレビ系のドラマ「問題のあるレストラン」の主題歌に初めて起用される。

2016年

デビュー5周年を記念した展覧会を開催するも、原宿系ファッションの人気に陰りが出始める。

2018年

年齢に合わせ、ナチュラル系メイクへの転換する。バラエティ番組やナレーター等の新たなチャレンジを行う。

2021年

本コロンビアに移籍し、きゃりーぱみゅぱみゅのプライベートレーベル「KRK LAB」を発足する。

2022年

アメリカの音楽フェス「コーチェラ・フェスティバル」にも出演し、色々と活躍されている。

彼女の場合は、本当にラッキーな出会いがあり、デビューへと結びつき、いきなり世界への配信(今の時代だからこそ可能)で、一躍有名になっていかれました。ただ、その背景には、幼い頃からの厳しく育てられた事や陸上部での厳しさを体験があったからこそ、一つ一つのことを誠実に行ってこられたので、現在の彼女があると思います。かなり、奇抜な衣装を着て、インバクトのある歌を一生懸命に歌われているので、印象には残りますね。しかし、時代と共に世の中は変化していくので、彼女自身も変化し、新たなチャレンジもされ努力しているのだなぁと感じます。

きゃりーぱみゅぱみゅの人気曲10選

数ある曲から、人気曲10選をご紹介します。

PONPON

音楽プロデューサの中田ヤスタカさんが、作曲・作詞されたデビューアルバムのリード曲です。ミュージックビデオは、You Tubeで1億回以上の再生実績あり。この曲のミュージックビデオは、アートディレクタ(デザイナー)のSTEVE NAKAMURA氏を参加させて、かなり力を入れて制作されたものだと考えられます。

つけまつける

音楽プロデューサの中田ヤスタカさんが、作曲・作詞、そしてプロデュースされた1枚目のシングルで、73か国で配信された。ミュージックビデオは、You Tubeで4000万回以上の再生実績あり。

CANDY CANDY

2枚目のシングルで、ミュージックビデオは、彼女の意向もあり、80年代のアイドルやアニメ等を意識したものをイメージされ制作された。

ファッションモンスター

3枚目のシングルで、少し今までと違うロックテイスト調な楽曲に制作された。初めは、怖がられているモンスターだが、自分の気持ちを自由に表現していくうちに、人気者に変わっていく物語をイメージされている。

キミに100パーセント

この曲は、TVアニメ「クレヨンしんちゃん」のために制作された楽曲です。子供にも親しみやすくするために、素直な気持ちを人に伝える大事さや感謝の気持ちを忘れないでねというメッセージを込めて、楽しく聞かせてくれる曲です。

にんじゃりばんばん

お寺で撮影されるCMタイアップ曲として、和をイメージして制作された楽曲ですが、歌詞には彼女の普段気持ち(本当は自信がなく、人と話すのも苦手等)をくみ入れた。Billboard JAPAN Hot 100で、自身初の1位を獲得。又、第55回日本レコード大賞の優秀作品賞を受賞。

インベーダーインベーダー

前回とは、また違う「おしゃれで世界征服」というコンセプトで、GUのCM用として、制作された。80年代風のレトロなエレクトロ・ポップな楽曲です。

もったいないとらんど

「うそみたいなファンタジー」をイメージしたAu(KDDI)のCM用として制作された夢と希望を表現したポップな楽曲です。

ゆめのはじまりんりん

卒業時期の別れと新たな出会いをテーマとして、制作された楽曲で、ミュージックビデオは、「ゆめの世界」をコンセプトとして制作された。

ファミリーパーティー

この曲は、映画『クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』のテーマ曲として、「家族の絆」をコンセプトにした温かさを感じさせる楽曲です。エレクトロ・ポップ(ゲームの効果音を含めた)なサウンドとなっているのも印象的です。

この10曲からでも、かなり色々と工夫をされながら、楽曲とミュージックビデオを制作されているのが、よくわかりますね。ポップな曲の中にも、温かさや歌い手の気持ちも取り入れられているので、優しさも感じます。

葉山奨之さんのプロフィール

葉山奨之さんのプロフィール

本 名 :外山 奨之 と噂されているが、正式名は不明。
生年月日 :1995年12月19日(現在27歳)
出 身 地 :大阪府
血 液 型 :O型
趣  味 :バスケットボール、音楽鑑賞
職 業 :俳優
ジャンル :テレビドラマ、映画
事 務 所:㈱トライストーン・エンタテイメント

葉山奨之さんのデビューのきっかけ

映画「クローズZERO」の小栗旬に憧れ、トライストーン・エンタテイメントで、オーディションを受けて合格し、テレビドラマ「鈴木先生」でデビューとなる。

まずは、誰でもあることですが、憧れの人、憧れからその世界へ飛び込む人、憧れるが同じ世界へ行きたくはない人や皆それぞれ色々な感覚があると思います。どれが正解かはありませんが、彼の場合は、憧れからその世界へ飛び込む人だったようですね。そうした事で、普通一般では出会わないきゃりーぱみゅぱみゅにも出会えて結婚できたので、彼の選択は結果的には、良かったのだと思います。

まとめ

彼女は、とてもいい方(葉山さん:自分に素直)と出会え、ご結婚でき良かったと思います。末永くお幸せになって頂ければと、心よりお祝い致します。又、きゃりーぱみゅぱみゅとして、今後も更なる新しいチャレンジをし続けて、頑張って頂きたいですね。陰ながら、応援していきたいと思います。最後まで、お読み頂き有難うございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました