全日本高校女子サッカー選手権  1月8日・第31回決勝!

スポーツ

昨年末から年始にかけてのスポーツ試合。箱根駅伝の次は、これだ!
是非、皆さんも一緒に応援の上、確認してみて下さいね。

開催日程

2022/12/30(金) ~ 2023/1/8(日) : 決勝

開催場所

1)三木総合防災公園陸上競技場
三木総合防災公園第2陸上競技場
2)五色台運動公園メイングラウンド
五色台運動公園サブグラウンド
3)いぶきの森球技場 Aグラウンド
いぶきの森球技場 Bグラウンド
4)みきぼうパークひょうご第1球技場
みきぼうパークひょうご第2球技場
5)ノエビアスタジアム神戸

参加高校は?

全国32校 (トーナメント表参照)

決勝対決の高校について

藤枝順心高校
  名 称:学校法人藤枝学園 藤枝順心高等学校
設 立:1912年9月10日
  所在地:静岡県藤枝市前島2-3-1
  設置学科:普通科(情報ビジネス専攻、クックラボ専攻、総合進学専攻、特別進学専攻)
       美術造形デザイン科、調理栄養科
  部活動:サッカー部、柔道部、バスケットボール部、ソフトボール部、バレーボール部、剣道部
      コーラス部、管弦楽部、手工芸部、※アルプホルン部(高校の部活としては全国唯一)
      箏曲部、演劇部、書道部、パソコン部、茶道部、インターアクト部、華道部

※特に、サッカー部は、1995年創部し、高い技術と豊富な運動量に裏打ちされたポゼッションサッカー を標榜する。チームスローガンは「挑戦 夢をつかめ!」だそうです。部員数は、約60名(2021年度)。これまでにサッカー日本女子代表(なでしこジャパン)をはじめ、年代別日本女子代表選手を多数輩出している実績がある。

全日本高等学校女子サッカー選手権大会
 優勝5回(2006, 2015, 2017, 2019, 2020年度)

②全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会
 優勝1回(2016年度)
③東海女子サッカーリーグ
 優勝7回(2012, 2013, 2015, 2016, 2018, 2019, 2020年度)
④静岡県高等学校女子サッカー新人大会 
 優勝18回(2002年度より18年連続)   

十文字高校
  名 称:学校法人十文字学園 十文字高等学校
設 立:1922年
  所在地:東京都豊島区北大塚1-10-33
  設置学科:普通科
  部活動:学芸部
      文芸部、演劇部、英語部、写真部、美術部、書道部、謡曲仕舞部、
      マンドリン部、音楽部、吹奏楽部、数学部、物理化学部
      華道部(古流)、華道部(草月流)、茶道部、生物部、歌劇部
      木曜箏曲部、土曜箏曲部
      運動部
      バスケットボール部、卓球部、バレーボール部、ソフトテニス部
      バドミントン部、舞踊部、体操部、水泳部、山岳部、剣道部
      バトン部、硬式テニス部、サッカー部、陸上部
      同好会
      コンピュータ同好会、JRC(青少年赤十字)、漫画同好会
      スキー同好会、国際社会研究同好会、軽音楽同好会、囲碁同好会
      かるた同好会、家庭科同好会

※特に、水泳部・マンドリン部・サッカー部は、全国大会の常連で、
 2014年全国高校ギター・マンドリン音楽コンクール、
 2016年全日本高校女子サッカー選手権では、全国制覇も果たされたようです。

まとめ

実績だけ見ると、藤枝順心高校かなとも思いますが、十文字高校も本選手権での
実績があるので、かなりいい試合になると思われます。
いずれにしても、どちらの高校も歴史ある学校で、部活動はかなり盛んで、勉強以外での生徒さん
の色々な可能性を伸ばすことを考えられているのだと感じました。
とにかく、全力で頑張って頂きたいと思います。最後まで、お読み頂き有難うございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました