まだ間に合う!! お気に入りのカニと甘エビの紹介

料理

日本人なら、大半の人が冬の時期に待ち遠しいカニ
全国で色々なものがあり、当然好みも人それぞれですので、あくまでも、一つの参考にして頂くために、まとめましたので、皆さんも一緒に確認してみて下さいね。

お勧め商材1

1. ボイルずわいガニ(約6年間利用)
   ¥ 9,800.(税込):姿2杯(2022年の価格) ~、¥11,800.(税込):今回は、これを購入済。
   お買上価格¥8,000.以上は送料無料。

2. カニの販売会社
  名 称 かに本舗(スカイネット株式会社) 所在地 大阪市西区

  詳しくは、こちらを

3. 内  容 
  原産地は、カナダですが、値段相応に美味しいです。カニの全てを知り尽くした
  職人が、カニの個体差や身入りなども考えて、絶妙な塩加減でゆで上げられた
  ボイルのずわいガニです。
  約一日程度(我家は床暖房のため)で自然解凍。
  最近の冷凍の技術は、昔と違いすぐれているため、結構冷凍物でも美味しいです。 
  我家では毎年購入し、おせち料理と共に食べています。是非ご賞味を。
  ※カニ以外もおせち、その他海鮮等もあります。

お勧め商材2

1. 越前甘えび(約6年間利用)
  ¥3,999(税込):特大サイズ500g(30尾前後)(2022年の価格)
  送料は無料。今回は、これを購入済。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E7%94%98%E3%81%88%E3%81%B32-1.jpg

2. 甘エビの販売会社
  名 称 越前がに職人 甲羅組(株式会社 伝食)
  所在地 福井県敦賀市

  詳しくは、こちらを

3. 内  容
  越前ガニと同じ海域で漁獲している甘エビなので美味しい。
  水深500m付近の砂泥地ではプランクトン等の餌、水温等の生息環境が良い
  ため、良質の強い甘エビが育つようです。又、底引き網漁で漁獲された甘エビは、
  船上で急速冷凍されているため、鮮度が落ちない工夫もされています。
  これも正月に食べれる分だけ解凍し家族で食べています。
  是非ご賞味を。※甘エビ、カニ以外の海鮮等もあります。 

まとめ

 なかなか文面ではわからないと思いますが、実際に食べた体験を元にまとめてみました。やはり、この正月前になると、当たり前のように、いつもこのボイルずわいガニ姿と甘エビを注文し、正月に皆で美味しく頂き、英気を養っています。正月以外でも一度、試されて皆さんのお口にあえば幸いと思います。最後まで、お読み頂き有難うございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました