プロフィール
1)氏 名 : 岩田 菜穂美(いわた なほみ)
2)生年月日 : 1967年10月7日
3)出 身 地 : 神奈川県横浜市
4)血 液 型 : O型
5)職 業 : 声優、女優
6)趣味.特技: ボウリング、空手道(二段)、スキューバダイビング
(PADIレスキュー)、早口言葉
7)所 属 : 大沢事務所~アトミックモンキー
8)家 族 : 配偶者有り
来歴について
1974年:劇団日本児童に、1987年:グループこまどりに所属。
テレビドラマ『それゆけ!レッドビッキーズ』などに出演し、
アニメ声優のデビュー作は、『三丁目の夕日』の三郎。
本来は、テレビアニメの色々なものに出演されていますが、以下に出演番組の一部を
抜粋してご紹介致します。
1993年:それいけ!アンパンマン(花咲かぼうや)に出演。
1997年:ポケットモンスターのキャタピー、バタフリー、ゼニガメ等に出演。
以降のポケットモンスターにも出演されていました。
2000年:とっとこハム太郎のこうしんくんで出演。
※余談ですが、とっとこハム太郎の原作は、私と同じ高校の同級生の
河井 リツ子さんです。ビックリでした。
2004年:かいけつゾロリのイシシや、名探偵コナンにも出演されていた。
2020年:プリキュアのスミス母で出演。
2021年:鬼滅の刃 遊郭編で出演。
2022年:クレヨンしんちゃんの甘谷かすみで出演。
2023年:サザエさんのフグ田タラオ(2代目)に抜擢。
その他、劇場アニメや映画・ドラマ等での吹き替え、ラジオ番組での出演、テレビ番組
の出演等にて、活躍されています。
又、NPO法人「声と未来」理事長を務め、定期的に絵本の読み聞かせ会を開催されており
幅広くお仕事をされています。
フグ田タラオ(2代目)について
ORICON NEWSより、彼女からのコメントは以下。
「この度、大先輩であられる貴家堂子さんよりタラちゃん役を受け継がせて頂くことと
なりました。長きに渡り皆さまに愛されている、タラちゃん。貴家堂子さんの育まれた、
健やかで、朗らかなタラちゃんを大切に、歩んで行きたいと思っております」とのこと。
私も外出先の温泉の待合で、3/5にサザエさんがTVが放映されており、タラちゃん?
後任の方? 全然違和感がなかったので、流石だなとも思いました。
恐らく、見られている大半の方がそう思われたのでは? 愛河 里花子さんは、そもそも
1つの作品で、一人で五役もこなされた 実績の持ち主であるので納得はできますね。

NPO法人「声と未来」について
ここで、少しご紹介を!
ここ数年で、電子化が加速し、手短にスマホやパソコンにて動画が見れたり、ライン等の
SNSでのやり取りで、実際にあまり声を発さずとも生活できている現状があります。
そんな中で、一貫して「声の力」や「声を出すことの喜び」を伝えるための活動を行って
いるのが、この団体です。今の時代だからこそ、本当に大切だと思いますね。
要するに、芸術文化活動を通して 日々 子育てに奮闘するお母さん お父さん方を支援して
子供たちの豊かな感性を育むとともに、次世代の声の文化を担う人材の発掘と育成を
目指しているとのことです。毎月、おやこのための読み聞かせを実施されているようです。
メンバーは、理事長の愛河 里花子さんをはじめ、以下のメンバーで運営されています。
副理事長:高柳 千野さん(歌手、コーラス、アニソン歌唱)
副理事長:伊藤 英敏さん(声優、ナレーター)
会 員:野島 健児さん(声優、歌手)
会 員:かかず ゆみさん(声優)
会 員:伊藤 美紀さん(声優)
会 員:宮村 優子さん(声優、女優、歌手)
会 員:坂本 千夏さん(声優)
まとめ
次のタラちゃんは、今までのいつも優しくみんなが見守ってくれている安心感は十分に
引き継がれると実感しました。なので、今後もサザエさんは、まだまだお茶の間から
なくならずに、継続されていくことでしょう。
愛河 里花子さんの今後の活躍も含め、2代目タラちゃんを頑張って頂きたいと思います。
最後まで、お読み頂き有難うございました。
コメント